診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:14:30~17:00 ※木曜日は訪問歯科診療のみ
みなさま、こんにちは!
久留米市の歯医者さん、あいかわファミリー歯科です♪
毎日楽しくブラッシングできていますでしょうか♪
またデンタルフロスなども上手く使って、歯を大切にしていきましょうね!
ところでみなさま、入れ歯の臭いにお困りの方はいませんでしょうか!?
入れ歯を使っている方ですと、臭いが気になり、お困りの方も多いのではないかと思います!
入れ歯を使い始めてすぐは臭いがないのですが、長く使っている間に不快な臭いが出てきて困ったという経験は入れ歯を利用した方では誰でもあるかと思います!
でもご安心ください!今回は入れ歯の臭いについて詳しく解説いたしますね♪
入れ歯の不快感を取り除き、本来の歯と同様の、快適な生活を取り戻しましょう!
入れ歯はレジンという歯茎の部分を作る樹脂の素材を使っているのですが、このレジンは細かな手入れをしないと、汚れが付着してしまい、細菌が住み着く巣になることがあるのです。
細菌が繁殖すると細菌が臭いを作りだしてしまい、その臭いが入れ歯にくっついて離れなくなってしまうのです!
これが入れ歯をご使用している方が抱える悩みのタネになっているのですね!
このため、入れ歯を長く使い続けるには、歯科クリニックで定期的に入れ歯のメンテナンスを受ける必要があります!
入れ歯のメンテナンスでは、入れ歯の表面の細かい傷をなくしたり、細菌をしっかりと取り除く処置をしたりして、臭いを綺麗さっぱり落とすことができます!
毎日多くの患者さんが歯医者の治療で入れ歯の臭いを軽減していますよ♪
入れ歯の臭いがあるだけで、不快感にもつながりますし、お友達とのおしゃべりや食事本来の味を楽しめなくなってしまいます。
臭いを対処するのは非常に重要なことなのです!
定期的な歯医クリニックへの通院は、入れ歯だけでなく、歯周病などの病気を未然に防ぐことができるので一石二鳥ですね♪
しっかりとした口内ケアを続けて、残された自分の歯を守り、毎日の生活を向上させていきましょう♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
△:土曜日は17:00まで
休診日:日曜・祝日 往診日:木曜日
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【保険の入れ歯と自費の入れ歯について】
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【親知らずの適切な治療方法について】