診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:14:30~17:00 ※木曜日は訪問歯科診療のみ
「歯周病で歯を失うことなくお口の健康を維持していただきたい」と考え、生活習慣病である歯周病を予防するためのサポートを行っています。患者さま一人ひとりの症状や歯周病レベルに合わせた、オーダーメイドの歯周病治療と生活指導を行っています。
歯科衛生士歴30年のベテラン衛生士を筆頭に、当院には経験豊富な衛生士が3名在籍しています。
歯周病のケアについて経験が豊かなスタッフが揃っているので、症状をしっかり見極めた痛みの少ない処置で歯石をお掃除したり、心地よい歯のトリートメントができます。おかげさまで当院の衛生士に信頼を置いてくださる馴染みの患者さまも多く、たくさんの患者さまが定期的にメインテナンスにご来院されています。
健やかなお口の状態を維持していただくためには、歯周病の治療後もメインテナンスを継続していくことが大切です。しっかりサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご利用ください。
初診の際には、歯科専用のカメラでお口の中の撮影を行います。初診時のお口の環境と、治療終了後のお口の状態を見比べることができるので、改善されていることが目に見えて実感できます。「治療をがんばって続けていこう」という患者さまのモチベーションアップにもつながります。
レントゲンで歯を支えている骨の状態を確認し、歯周ポケット(歯と歯ぐきのすき間)に付着している汚れの検査も行います。歯のベースとなる骨や歯ぐきの状態を把握し、歯周病のレベルを診断します。患者さま一人ひとりのレベルに合った最適な治療を実施することで、歯周病に悩むことのない健やかなお口の環境を作ります。
歯周病の治療が終わったら、それでおしまいではありません。そこから、予防と定期的なメンテナンスが始まります。
治療後の健やかなお口の状態を守るために、通常3ヶ月ごとにPMTCクリーニングを行うなど、定期的なメンテナンスをおすすめしています。定期検診のタイミングについては、ハガキでお知らせしています。
多忙でうっかり検診を忘れても、ちょうどよい時期にハガキをお送りしていますので、ご安心ください。特に虫歯や歯周病のリスクが高い患者さまについては、一人ひとりのリスクに合わせて適切なメインテナンスのタイミングをご案内しています
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略で、歯科医院で、歯科衛生士といった有資格者が専用機器を用いて行う歯のクリーニングです。歯石や歯の着色汚れは、ご自宅で行う歯のブラッシングでは除去しきれないので、専門家によるケアを受けていただくことをおすすめしています。
PMTCクリーニングでは、超音波のパワーで、虫歯や歯周病の原因となる原因を洗い流します。超音波の振動が歯ブラシが届かない細かい部分まで作用し、しっかりと汚れを除去します。そして、歯質の強化のため、歯科医院専用のポリッシングペーストで歯の表面を丁寧に磨き上げます。
こうした定期的なメインテナンスでお口の環境が整えられると、虫歯や歯周病の予防のほか、口臭予防などの効果も期待できます。
歯科医院で専門的なクリーニングを受けていただくことも大切ですが、健康なお口の環境を維持していただくためには、ご自宅での歯のケアが重要です。
当院では、日常的に実践していただける簡単で効率的な歯磨き方法をアドバイスしています。
歯磨きが苦手な患者さまには、歯垢染色剤を用いて歯に付着している汚れを赤く染め出し、磨けている部分と磨き残している部分を視覚化し、ご自身の歯磨きが行き届いていない部分を確認していただきます。苦手な部分に関しては、歯ブラシの角度や動かし方を丁寧にアドバイス。必要に応じて、歯間ブラシやデンタルフロスなど、さらに効率的なお口のケアができる、おすすめのデンタルグッズのご紹介も行っています。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
△:土曜日は17:00まで
休診日:日曜・祝日 往診日:木曜日
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【保険の入れ歯と自費の入れ歯について】
2017/12/13 目指せ!歯美人ブログを更新いたしました♪【親知らずの適切な治療方法について】